2016.07.22 00:28カモフラージュ ナンバー ブローチJoli kayo先生オリジナルのcamouflage!美しいcamouflageですよね。camouflageなのにエレガントな感じを受けます。模様のデザイン、色のチョイス、配色kayo先生のセンスの良さが凝縮された作品の一つです。
2016.07.21 00:25初体験のテグスワークピンワークなどのアクセサリー作りは昔々何度か作りに行って軽〜く習ったままあとはほぼ我流でやってきてそれなりには作ってますが、●作品のクオリティをあげたい!●もう少しデザインの幅を広げたい!など、作品を作って行くと自分の中にこんな気持ちが出てきます。昨日はそんな気持ちを解決してもらうレッスンへ行ってまいりました!グルーデコ®︎の恩師 T to R のRie先生主催でのSalon de beads +M のMikiko先生のリボン ビジュー イヤリングのレッスン❤️はじめてのシャワー台を使ってのレッスンでしたが、作り方から数々のポイントもとてもわかりやすくレッスンしていただき、噂通り学びの多い楽しいMikiko先生のレッスンでした!こんな可愛いイヤリングで...
2016.07.18 06:28綺麗なカラーヒョンな事から作り始めたレザーブレスレット。レザーはイタリア製🇮🇹の牛革紐を使ってます!艶もありとって綺麗なレザー紐です。今回、こんなカラーも仕入れてみました!
2016.07.17 08:12お昼からご馳走です(^^)今日も蒸し暑いです。でも、暑さに負けないぞー!昨日は梅の花で、グレリール高島屋泉北店イベントの打ち上げでした。メニューは蟹づくし!久しぶりにお会いするメンバーと美味しいものたべてお喋りしてのとっても楽しい時間。今回のイベントでまた新たに初めましてのメンバーさんも増え、みなさんに刺激をいただきました。普段はみなさんそれぞれいろんな形で活躍されてますが、こうして新たに繋がりが出来るってうれしいですよね!またまた出会いに感謝❤️グレリールのメンバーに感謝❤️
2016.07.14 15:27嬉しいなーo(^▽^)o旦那さん発信から、こちらのレザーブレスレットの注文がたくさん(≧∇≦)嬉しい悲鳴です!昨日はそのうちのグリーンを作成。ブラウンは先日 旦那さんに作った物です。グリーンも新鮮で素敵❤️作りながら私も欲しくなる〜(≧∇≦)
2016.07.07 01:34馬蹄型バックル レザーブレスレット毎日毎日暑い日が続いてますね。梅雨は何処へやら、、、旦那さんが最近ブレスレットにハマっております(笑)いつもはシルバーのハードなブレスレットをしてますが、最近仲間内でレザーブレスレットがブームらしく、私に作成依頼が来た〜(≧∇≦)なんで??私??まー、でも楽しそうなので作ってみる事にいたしましたよ!革屋さんも色々みたり、作り方も教えていただいたり、パーツもどんなのがいいかなーと探したり!作成までいろいろ時間がかかりましたが、作ってみましたよ!なかなかカッコいいのできたんじゃないかな!
2016.07.05 09:20ファミリーコース2 finalメニュー2年前からお友達に誘われてパン教室に通うようになりました。smileYのAyumi先生のお教室です!うちのグルーデコ®︎教室atelierTstyleの門下生でもあるAyumi先生!パンのフリーメニューからパン以外も、洋菓子・お料理、グルーデコ®︎にポーセラーツetc...などもレッスンされてるお教室です。その中に、Japan home baking schoolのカリキュラムでのレッスンがあり、2年前にファミリーコース1をスタートし、今月でファミリーコース2も最終回を迎えましたo(^▽^)o2年ってあっと言う間です。さて、ファミリーコース2の最後を飾るメニューはピタパンとわらび餅ピタパンとは、中近東で食べられている平たく丸いパン。中が空洞になっている...
2016.07.04 12:567月のレッスンスケジュール今日から7月ですね!そして、真夏日になりそうな天気です。水分をしっかりとって、熱中症に気をつけましょう!さて、今月のレッスンスケジュールです!❤️7月2日(土) pm2:00~5:00 caféウッドロード❤️7月9日(土) pm2:00~5:00 caféウッドロード❤️7月21日(木) pm2:00~5:00 caféウッドロード❤️7月22日(金) pm2:00~5:00 caféウッドロード❤️7月29日(金) pm2:00~5:00 caféウッドロード❤️7月30日(土) pm2:00~5:00 caféウッドロードJGA認定講師講座フリーレッスンTstyleコースレッスン予約・お問い合わせ
2016.07.04 08:15ロゴデザイン・名刺作成・レシピ作成サロンや教室を始める時先ず大事なのはサロン名・教室名を決める事。そしてその名前と同じくらいロゴマークってお店の看板になります。お店の名前は思い出せない時でも、ロゴマークを見たら「あー!!このロゴのお店知ってるわ!」って事、結構ないですか?意外と視覚で覚えてることって多いようですよ。今回はロゴのご紹介。こちらのロゴは私の教室atelierTstyleのロゴマークとロゴタイプです。
2016.07.03 07:16体験レッスンなのに!昨日から何だか物凄い暑さですねー(≧∇≦)日差しも尋常でないほどキツくって、外に出るのが怖くらい💧みなさん体調崩さないようお気を付けくださいね。さて、昨日はcaféウッドロードさんでレッスンでした。インスタを見ていただき、体験レッスンに申し込んでくださったK様。スラット背が高くモデルさんのように綺麗な方❤️ようこそTstyleへ(*^^*)イニシャルチャームをプレゼント用に作成ご希望です。まずは体験レッスンからしていただきましたが、K様⁉️かなり器用でセンスもあり、初めてとは思えない程の腕前!グルーのセッティングもポイントをちゃんと理解してバランスの良い形にセッティングされたので出来上がりも綺麗です。もちろん、スワロフスキーチャトンもバランスの良い配...