2017.10.31 00:30本日最終日となりました!10月25日からスタートしましたDECO QUARANTA 辻井典子先生プロデュース京都伊勢丹POP UP SHOPも本日最終日。最終日も、典子先生の『チェーンマトラッセ』の合間に、『CANAPE』のワークショップをさせていただきます!15時〜残席1名様お席ございます!気になってるーって方!是非是非お越しくださいませ〜💕先日日曜日の台風にも負けない勢いのあった自由が丘 DECOR様のゲストワークショップで、私も作らせて頂きました!
2017.10.28 14:23ゲストワークショップ!京都伊勢丹 POP UP SHOP DECO QUARANT 辻井典子先生プロディース本日3日目。今日はゲストワークショップで1日『CANAPE』のワークショップの時間をいただきました❤️典子先生❣️こんな私に晴れ舞台を用意してくださり、本当に、本当にありがとうございました😆💕朝から売り場も大変賑わっておりました!理事とChika先生もいらっしゃり、午後からはまゆみ先生も!お祭り騒ぎのようでした🤗『CANAPE』ワークショップでもたくさんの『CANAPE』が出来上がりました!
2017.10.26 23:4111月のレッスンスケジュール25日スタートしました京都伊勢丹 POP UP レッスン本日3日目です!現場はかなり賑わっている様子です〜!私も早く行きたいなー🤗さてさて!11月のレッスンスケジュール現在決まっているレッスン日をお知らせいたします!11/15(水)10:30〜 『CANAPE』 残席3名11/19(日)13:00〜 『CANAPE』 残席3名11/20(月)10:00〜『chandelier』 残席3名 11/22(水)10:00〜『chandelier』上記以外のレッスン日が決まりましたら随時お知らせいたしま...
2017.10.25 22:53京都伊勢丹★魅力のワークショップ 京都伊勢丹2階アクセサリー売場プロモーションスペース10月25(水)~31日(火)【DECO QUARANTA】 【辻井典子先生プロデュース shop】販売&ワークショップを開催いたします京都伊勢丹ワークショップのご案内DECO QUARANTE典子先生ワークショップ[期間平日ワーク]『チェーンマトラッセリング&ピアスまたはイヤリング』セットでお作りしていただきます。10,000円(税別)(通常レッスン価格より少しお得な価格です)
2017.10.25 21:10スタートしました!京都伊勢丹POP UP SHOPいよいよ今日から始まりましたDECO QARANTA辻井 典子先生PRODUCE伊勢丹京都POP UP SHOP典子先生ワールドの素敵なショップになっております!
2017.10.23 00:19Joli flower ringグルーデコ®︎の認定講師になってすぐにあるブログの写真でを見て、私の中のグルーデコ®︎のアクセサリーのイメージを一変させたデザイン。惹きつけられた作品の数々。Joli kayo先生
2017.10.22 12:51京都伊勢丹 POP UP SHOP!台風で、雨、風、凄いです。近所の川が氾濫の恐れがあると、スマホに緊急速報が!氾濫危険情報レベル4💦あっ、またきた!水位到達💦なんとか何事もなく、台風が過ぎますように、、、さて、京都伊勢丹では、グルーデコ クリエーターズPOP UP SHOPで、MiLi先生がイベントされてらっしゃいます!11月25日(水)からは!10月25(水)~31日(火)【DECO QUARANTA】 【辻井典子先生プロデュース shop】こちらのイベントで10/28(土)限定ゲストワークショップにて『CANAPE』のワークショップをさせて頂きます!
2017.10.15 22:57モテモテ(//∇//)Instagramで見た瞬間一目惚れ❤️早くレッスン受けたくて居ても立っても居られなくて来ちゃいましたー😆💕最近やこんな嬉しいお言葉を頂きます😆決して私の事ではありません💦(笑)モテモテなのは『CANAPE』ちゃん❣️有難いです😆嬉しいです(//∇//)💕先日もそんなモテモテ『CANAPE』ちゃんのレッスンでした!受講にお越し下さった方は▪︎東京よりお越しのCaRa Y先生▪︎大阪市のLe blanc commence haru先生▪︎静岡からお越しのY様の3名様。レッスンもしっかりとポイントや注意事項をメモしながら丁寧に仕上げてくださいました。認定講師様お二人は勿論のこと、静岡からいらっしゃったY様はこれからグル...
2017.10.14 12:07Chandelier ★プレレッスンやっと、アンティーク家具第3弾chandelierのプレレッスンをする事ができました!今回のプレレッスンは私からお願いしお二人にお越しいただき行いました。▪︎ DECO QUARANT NORIKO先生▪︎ atelier HAKU Hiromi先生このChandelierはグルーセッティングだけで約2時間〜2時間半かかります。その後はピンワークでのパーツ作り。全ての工程を終えるのに約4時間から4時間半。この工程をいかに時短で出来、作品も作りやすいレッスンにするか。
2017.10.12 23:03Double Happiness な1日 後半Double Happinessを受講した後、TAKANO先生の用意して下さった美味しいランチをいただきました!そしてcocolist様のすっばらしく素敵なサロンをお借りして『CANAPE』のレッスンをさせていただきました❤️受講にいらっしゃったのはciel bleu sanae先生Linotto satoko先生そして、キットを使って復習されたcocolist takano先生最近購入したwguleが何故かめちゃくちゃ柔らかく扱い難いんです。そんな罰ゲームかのようなグルーを使いしっかりグルーセッティングされ、座りごごち良さそうなふっくらとしたソファに仕上げてくださいました!❤️
2017.10.11 22:28まさにDouble Happiness❤️ 前半昨日は朝から河内長野市へ🚙💨cocolist のTAKANO先生のサロンに行って参りました。目的は2つ✨▪︎1つ目はcocolist様オリジナルシルバー925 Double Happiness受講初めて実物を見させて頂いた時土台の格好良さに一目惚れ💕着けたらさらに良いじゃーないですか😍私のゴツゴツの手にもしっくり馴染むとっても素敵なリングです!大小のハートが指を包み込んでいるデザインですが全く甘くなく大人なリングです!
2017.10.09 12:50こだわり長年アパレルの仕事でインポートの服・インポート家具たくさん見て、触れてきました。特にヨーロッパ!デザインは勿論のこと、素材が素晴らしい。シルクのジャケットなんかずーっと触れていたい!何とも言えない光沢を眺めていたい!イタリアのレザーもうっとりするくらいの艶と滑らかさ!仕事柄、目だけは肥えてます(笑)そのせいなのか鞄と靴は絶対に本革しか買わないと言うこだわりが!なんでだろう。合皮も今は結構質もいいはず。でも、違うんです。風合いが。そんなこだわりが今回作品に出てしまい試行錯誤を積み重ね、半ば諦めかけていましたがとうとう私の一番の理想の形で出来上がりました❤️アンティーク家具シリーズの第2弾